BLOG | Room Style Store

Blog

2022/05/10 10:30

Made in Maineの靴

イギリスのノーザンプトン州、イタリアのマルケ州と並んで世界三大靴の聖地といわれるアメリカのメイン州…クオッディやランコート、オークストリートブーツメーカーにビーンブーツで有名なLLビーン、そのお膝元フ...

2022/05/03 01:17

特集 復刻版

 服飾に興味を持つとお気に入りのアイテムが出てくる。それがある日突然廃版になったり実は愛用している今のデザインより昔のデザインが良かったりすると何とか以前のものが手に入らないだろうかと思うことがあ...

2022/04/23 21:34

ブーツを再び注文する

前回のブログで紹介したフォスター&サンのブーツで「長靴はあがり…」と思っていたところ、仮縫いに出向いたハンツマンの受注会で「注文したツィードスーツの共生地でブーツを作ったら?」という話が出てきた。「...

2022/04/16 21:53

ブーツをデザインする

辞書を引くと「短靴」とは「足首より下までの短い靴」とある。オックスフォードにダービー、ローファーやモンクなど靴好きの話題になるのはたいてい短靴だろう。一方「長靴」は「足首より上の部分を覆う靴」、ブ...

2022/04/09 08:57

ロブパリ注文記

当ブログでは本家ジョンロブと分家ジョンロブパリを明確に分けているが、世間では分家をジョンロブと捉えている例が多い。何せ後見人がかのエルメス、ブランド運営の巧みさか今やネットで検索しても殆どが分家に...

2022/04/02 22:18

トナカイ革よもやま話

1989年11月1日号の雑誌ブルータスを覚えているだろうか?「靴だけは外国製に限る、という人が多い。それも英国製…」と刺激的なキャプションが並ぶ表紙だ。もし今もお持ちなら相当な靴好きのはず。特に強烈なのが...

2022/03/26 06:35

ローファー三昧の日々

番号を振ったローファーサークル。全部で10足もあるが、そのうち1〜5までは前回のブログ「靴の素材(爬虫類•下巻)」で紹介したレプタイルのものだ。確かその時に「もうブーツ以外紐靴は頼まない」と書いたとおり、...

2022/03/19 09:25

靴の素材(爬虫類•下巻)

ヴィーガン人口が急速に増えているアメリカでは2009年で全人口の1%だった割合が2017年では一気に6%へと増加した。世界一のヴィーガン都市ベルリンでは既に人口の15%を超えているという。ヴィーガンは動物由来...

2022/03/13 14:17

靴の素材(爬虫類:上巻)

エキゾチックレザー、中でもワニやトカゲなどのレプタイルは独特の斑や透明感のある色目で様々な革製品に使用されてきた。身近なところでいえばベルトや時計バンド、バッグ、靴などだろう。ところが英国の百貨店...

2022/03/05 07:51

フィレンツェ仕立て

サルトリアフィオレンティーナ…フィレンツ流仕立服とでも訳せばよいだろうか。イタリアといえば個性派のナポリが有名だがフィレンツェの仕立服はそれ以上に独創的だ。サビルロウやミラノ、勿論ナポリとも違うアプ...

2022/02/28 11:50

今も買えるイタリアの名品

ウールタイの魅力について触れた前回のブログで久々に着たイタリアものに感動、このところちょっとしたMyメイドインイタリーものブームが来ている。特に週末は好天に恵まれ気温も上昇、春の装いで出かけるには最...

2022/02/20 10:31

ウールタイの魅力

山のように積み上げたネクタイ。サラリーマンの平均ネクタイ所有数10本からすると多過ぎるだろう。ただ父親のクローゼットにも20~30本はぶら下がっていたと思うから昭和から平成、令和とネクタイの需要が減り続...

2022/02/15 09:39

スニーカーを買う

日本のスポーツ(ランニング)シューズを代表するアシックスの2021年売上が黒字に回復、コロナ前と比べても2割増の高成長になったとのニュースが出ていた。東京オリンピックや箱根駅伝での復活など追い風効果もあり...

2022/02/08 16:18

NYトラッド三昧

NYトラッド3名店…アメトラ好きはすぐピンとくるだろう。ブルックスブラザーズにポールスチュアートとラルフローレンのことだ。NYのマディソン街を72丁目のラルフから45丁目のPスチュアートを経由して44丁目のブル...

2022/01/31 15:51

英国製品の魅力(靴編)

ジャパニーズアイビーとその後に続くアメリカントラッドが服飾の原点ということもあってアメリカ製品には強い思い入れがある。1990年の初NY訪問時もブルックスやJプレス、チップにポールスチュアート、ラルフとマ...